合格おめでとうございます!

中級合格

まる さんの合格体験記

外出時などスマホでも演習出来るのは◎

公開日

利用したコース

中級食品表示診断士コース

利用したプラン

マンスリープラン

受験日

2023年7月5日

取得点数

90

何回目の受験か

初めて

学習期間

2ヵ月

参考にしたサイト

フードイグザムのみ

学習方法

テキストを一通り読んだあと公式問題集を繰り返し説きました。公式問題集は質が良いのですが、絶対的に問題数が少ない(260問程)なので演習量を増やしたいので当サイトを利用しました

試験の感想

範囲はとても多い テストセンター式なのである程度どこが出るかは多少運も絡む自分は今一つ理解が薄かった酒に関する法律の問題などが深堀りされ少し面食らった

受験者へのアドバイス

当サイトにしても問題集にしても、とにかく問題文自体を覚えてしまうと繰り返し説いているうちに正解できてしまうものですが、ダミーの選択肢や改めてテキストもじっくり見て理解を深めるといいと思います

次に受験予定の試験

食品表示検定上級

フードイグザムの改善点、応援メッセージ

問題文、回答の内容や誤字などの件で沢山Amazonギフトを頂いてしまいました。今思えばそれ自体もなかなかの勉強になっていたとも思います。システム自体はとてもいいと思うのですが、やはり全体的に問題の質に改善の余地があると思います。問題数を沢山演習出来るのでそこは大いに役立ちました。1か月お世話になりました。


Copyright ©️ フードイグザム